LPガスをご家庭で
お使いになるお客様へ

このページは液化石油ガス法にもとづき、ご家庭へ周知する目的のものです。

災害時の対策

こんなときは・・・

地震のときは

揺れがおさまってからガス栓・器具栓を閉め(火をすべて消し)、揺れが大きかったときは、 屋外の容器バルブも閉めてください。

火災のときは

容器バルブを閉め、消防署員または消火にあたる人に容器の位置を知らせ、 後の処理を頼んでください。

台風・洪水の恐れのあるときは

容器バルブを閉め、容器が倒れたり流されたりしないか、しっかりと固定されているかを 確かめてください。

※電気のブレーカーも落としてください。
※異常があった場合は至急、LPガス販売店または保安機関へ氏名・住所・状況などお知らせください。
※再びガスを使うときは、必ずLPガス販売店または保安機関の点検を受けてからお使いください。

とくに雪の多い地域での対策

  • 雪下ろし
    雪下ろしの際は、ガス設備に損害を与えないように十分注意して下さい。
  • 雪囲いや容器収納庫の設置
    雪により容器が埋まったり、屋根からの落雪や雪下ろし等で調整器や 配管・メータ等が壊れる恐れがあるため、雪囲いや容器収納庫を設置して下さい。 また、雪囲いや容器収納庫の周りは除雪して下さい。
  • 排気筒(煙突)の補強
    排気筒(煙突)は丈夫な支柱で補強して下さい。

いざというときのために

容器バルブの閉め方

災害のときに容器バルブを閉めることは二次災害の防止にも役立ちます。 容器バルブを閉めるときは、時計と同じ右に回すと閉まります。

マイコンメータの復帰方法

ガスメーター(マイコンメーター)は、ガスの流れや圧力等に 異常が発生した場合や、 震度5以上の地震が発生した時、 内蔵されたコンピューターが危険と判断し、 ガスを止めたり警告を表示します。
マイコンメータを遮断から復帰させる手順は下図の通りです。
※この手順を実施しても復帰しない場合は、復帰を繰り返さずにLPガス販売店にご連絡し、点検を受けてください。

地震のときは

揺れがおさまってからガス栓・器具栓を閉め(火をすべて消し)、揺れが大きかったときは、 屋外の容器バルブも閉めてください。

LPガスを安心・安全に ガス機器の正しい使い方 安全装置付きのガス機器 地震・火災などの時には